公開日: |更新日:
アパート経営、特に空室対策において、無料インターネットを導入するか迷っている人のために、検討の参考になる情報をまとめました。生活の中で欠かせないインターネットを無料で利用できるサービスは、部屋探しでも人気の高い条件です。導入によってどんなメリットがあるか詳しく解説していきます。
スマホやパソコンで調べものをしたり、ネットショッピングをしたり、テレビとネットをつないで様々な動画サービスを楽しんだり、今やインターネットは私たちの生活に欠かせない存在です。自宅でインターネットが利用できる状態は、アパートを探している人にとってほとんど必須の項目と言ってもいいでしょう。賃貸物件ポータルサイトの検索条件にも「インターネット無料」が入っていることは多く、無料のインターネットがなくても別途契約して接続できる環境にしている人がほとんどです。
さらに近年はテレワークの普及により自宅で作業をする人も増加傾向。月額利用を払わずにインターネット回線を利用できる、という条件は他の賃貸よりも魅力的にうつります。
全国賃貸住宅新聞が行ったアンケート調査の「この設備があれば周辺相場より家賃が高くても入居が決まる」ランキングで単身者・ファミリー向け共に1位を獲得しているのが、インターネット無料。株式会社AZWAYのアンケート調査でも、「もし引っ越しをするなら、無料物件に住みたいか」という問いに51.9%がYESと回答しています。多くの層にとって無料のインターネット環境が部屋選びの重要な要素になっていると言えるでしょう。導入したほうが入居者が決まりやすく、空室対策につながります。
参考:全国賃貸住宅新聞(https://www.zenchin.com/news/content-1257.php)
参考:幸せおうち計画(https://azway.co.jp/media/internet-apartment/)
全国賃貸住宅新聞のアンケート調査では、無料インターネット設備があれば相場よりも5,000円高い家賃でも契約が決まりやすいと話す不動産会社も。無料インターネットがなくても入居後に自分で契約する人がほとんどなので、インターネット回線利用料の相場である5,000円程度は家賃が高くても影響が少ないと考えられます。むしろ自分で契約する手間が発生するよりもお得と思ってもらえる可能性が高いでしょう。より高い家賃の安定回収が期待できます。
参考:全国賃貸住宅新聞(https://www.zenchin.com/news/content-1257.php)
自分でインターネット回線を契約・管理する手間がない楽さに惹かれ、入居年数も長くなる傾向があります。他に魅力的な物件があっても、部屋の広さや家賃だけでなく、ネット契約料を踏まえて比較してもらえるのがポイント。立地や部屋の広さを踏まえた家賃+ネット料金を考えてメリットがなければ、別の物件に移らずそのまま住んでくれる可能性が高くなります。
アパート・マンションオーナー向け
wifi工事会社おすすめ3選
IPv6の通信規格に対応しており、最大1Gbpsの回線を引け、かつ建物の構造上LANケーブルを引くことが困難な場合でも、アパートの各部屋あるTVを接続するための同軸ケーブルを利用して工事が可能という3つを兼ね備えたwifi工事会社を3社ご紹介します。